こんにちは、Yasuです。
今回は残業が多すぎであるなら仕事を辞めてしまおうということについて
書いていきたいと思います。
あなたの周りにも実際に残業が多くて、帰りがいつも終電になってしまうなんて人はいませんか?
僕の友人にはそんな人が数人いました。
「いつも帰りが遅くて疲れている」
「休みがない」
「プレイベートがなくなっている」
みんなそんな感じでした。。。
でも、みんな共通して言っているのは「仕事だから休まないで行かないといけない」ということ。
そのような人に言っておきたいのは「そのままでは自分の身体が壊れる」ということ。
自分自身の健康な身体は大切な資産である

よく聞く話で勤めた会社には「3年勤務したほうがいい」とか
「すぐに会社を辞めてしまうと忍耐弱いと思われてしまう」と考えてしまう人も多くいるかと思います。
だから、すぐに会社を辞めるわけにはいかないと、、、
しかし、
それで身体を壊してしまったら元の子もないんです。
今後の長い人生を考えたときに、健康でいることは何よりも大切なことなんです。
残業をたくさんして体調を壊してしまって、病気になったりしてしまったら命の危機になってしまうかもしれません。
残業が多くて、耐えられないような状況でしたら、そんな会社辞めてしまいましょう。
会社の人にどんな嫌味を言われたとしても、自分の身体を一番大事にしなければいけません。
身体を壊して入院してしまったり、うつ病になってしまったりするまで働く必要なんてないんです。
あなたは会社のために働いているんですか?
会社で働いて身体を壊すために働いているんですか?
自分の人生なのに、会社のための人生になってしまって、身体を壊すなんて悲しすぎます。
会社は人生を保証してくれる場所ではない

会社のために一生懸命働いたとしても、あなたの人生を保証してくれるわけではありません。
リストラだって容赦なくしたりします。
会社のために働いて、自分の時間を多く使ったんだから会社は自分をいざというときになったら、
助けてくれるだろうと思っているなら大間違いです。
自分の身体を一番に知っているのは自分自身ですし、自分を守れるのも自分自身です。
それでいて体調を崩して会社を休むと体調管理ができていないとか言われたりします。
自分がもうダメだと思っても、周りの人が頑張っているから自分も頑張ろうなんて
思わないでください。
ああたはあなた、他人は他人です。ストレス耐久性だって違って当たり前です。
そんなことよりもあなたが健康的に生活していくことのほうがはるかに重要です。
仕事を辞めたくてしょうがない場合は、ためらわずに辞めてください。
会社を辞めたら人生終わりではない

日本で生きている以上、仕事がなくなったからといって死ぬようなことはありません。
無理して会社に就職しなくたって、アルバイトなどの仕事があるし、
気持ちに余裕が出てきたら、また就職先を探していけばいいんです。
日本には長時間労働による心身の不調や、うつ病、過労死してしまう人が実際にいます。
そうなってからでは遅いんです。
どうか自分の身体を大切にしてください。
仕事を辞めたことによって、自分の新たな可能性に気づいて再スタートしている人もたくさんいます。
会社に勤めていることが全てでないと知ってほしいです。
あなたらしく働けるようにしてください。