こんにちは!Yasuです!
今回は時間的な余裕が持てることによるメリットについて書いていきたいと思います!
僕がサラリーマンを辞めてからは時間的な余裕が圧倒的にできました。
それこそ、毎朝5時半に起きて会社に行っていたのが、今では8時とか9時に起床しているわけです笑
もともと寝るのが好きな僕にとってはそれだけでもけっこう幸せを感じています^^
もしこれを読んでいるあなたも時間的な余裕ができたらどう感じるのかについて興味があったら読んでみてくださいね!
僕が体感したことを書いていきたいと思います。
サラリーマン時代のタイムスケジュール
僕のサラリーマン時代のタイムスケジュールについてまず書いていきたいと思います。
・朝の5時半に起床
・6時くらいの電車に乗る
・7時過ぎに会社に到着
・8時から毎朝MTがあるので7時50分には移動開始
・昼休み45分くらい
・17時定時だが帰れるわけもなく、だいたい22時くらいに会社を出る。
・23時くらいに帰宅
こんな感じのスケジュールでした。
これを月曜日から金曜日までしていたので、土日は身体が疲れていたのでけっこう寝てしまっていました。
こう考えるとほんとにつまらない仕事のためにかなりの時間を使ってさらにとてつもなく安い給料の中で働いていたわけです。
これがいやでいやでしょうがなくて脱サラに向けて行動をしていったわけです。
会社を辞めてからの時間的な余裕と心の余裕
正直、会社を辞めてからこんなにも時間に縛られてないことが楽だとは思いませんでした。
毎朝早起きしなくて済むし、遅刻したらどうしようというストレスもありません。
僕は睡眠が好きなので好きなときに好きなだけ寝れるので、次の日が会社だから今日は早く帰らないといけないということがなくなったのです。
好きなときに仕事をして好きなときに遊べるので、時間調整も自分でできるのでその分のメリットが大きいと感じました!
例えば友達と飲みに行くにしても、仕事が終わらないから今日はなしにしてということがなくなったのです。
友人との貴重な時間も仕事によって奪われることがなくなったのでプライベートも以前より充実するようになりました^^
趣味の幅が広がる

時間的な余裕ができたので、趣味にも時間を使うことができるようになりました。
何度かブログでも書きましたが、FEELCYCLEに通うようになりました。
小さいころから運動が好きだった僕はたまには運動したいなとサラリーマンのときから思っていましたが、時間的な余裕とお金の余裕がないためそれは実現せずにいました。
しかし、現在では時間とお金にある程度余裕ができるようになったので、体験で行ってみて楽しかっFEELCYCLEに通うようになったんです。
そこでも時間的に余裕があってよかったと思ったことがあって、平日の夜とかだとサラリーマンの方などが仕事終わりに通うので予約が取れないんです。
しかし、僕は1日時間があるので、平日の昼間の人が少ない時間に行くことができるので予約がいつも取れるんです。なので、毎日続けて通うことができるんです!
知識の幅が広がる

コンサル生の方やいろんな職業の方にお会いする時間が最近多いのですが、いろんな仕事をしている人がいます。僕もそんな仕事があったのかというようなことを話してくれる人がいたり、その業界の話を聞くことができるわけです。
なので、世の中の仕事について知識の幅を広がることができます。
お酒に詳しい人がいたらその人にどんなお酒が美味しいのか聞くことができたり、美味しいお店を教えてくれる人がいたりするんです。
実際に人が体験したことをおすすめしてくれるので、期待外れということがあまりないのでそこでも時間をムダにしたということが少なくなりました。
ただ、ビジネスなどの話は詐欺のようなものがあるので注意も必要です。
時間的な余裕があることはメリットしかない
結局サラリーマンを辞めて時間的な余裕ができたことはメリットしかないと自分の中で感じています。
以前の仕事が時間がなさすぎたこともありますが、今は好きなときに好きなことをすることができるようになったので、ストレスフリーです^^
時間的な余裕ができることはわかってはいましたが、実際に辞めてみると改めて素晴らしいことだと実感しています。
みなさんも時間的な余裕を持つことをしたいのであれば、一歩踏み出していきましょう!
